■□□□□ エイズは正しい知識を身につけることで予防可能な病気です!! □□□□■ ■□□□□□□□□□□□□ 正しい知識を身につけて予防 □□□□□□□□□□□■ 新・医学と切手の極意 鉄人レター ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■ 2022/12/29(No.179) +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ ■■マスク素材による肌荒れについて■■ +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ いつも新医学と切手の極意の無料メルマガ『鉄人レター』をご愛読頂きありがとうご ざいます。 今回は新型コロナ流行に伴うマスクの着用による肌荒れについて解説させていただき ます。 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ マスク着用による肌荒れの実態 新型コロナの流行に伴い連日マスクを長時間つけていることで「肌荒れ」する人が増 加しています。 特にマスクの素材によっては、マスクが当たる顔の皮膚から肌荒れする・マスクの素 材を変えたら肌荒れしなくなった・不織布のマスクを使用すると湿疹が出るなどなどマ スクの素材によって肌への影響が変わるなどなど多くの人が指摘しています。 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ マスクの素材によって肌荒れは何故起こるのでしょうか? 一般的に"不織布マスク"を使用している人ほど肌荒れを多く経験しているようです。 マスクを付けてマスクの当たる顔の部分が、きれいにマスクの形に一致して肌が赤く なる人が増加しています。 症状としては、頬のマスクがよく当たる部分が赤くなったり、カサカサして少し腫れ たり、かゆみが出たりしている人が多いようです。 唇がマスクと触れやすい人は、『マスクをしていなかったときは何ともなかったのに、 唇が荒れやすくなった』とよく耳にします。 マスクと肌の摩擦による荒れ以外に、マスクの下に隠れた部分の皮膚にいる『常在菌』 のバランスの崩れが原因となるケースもあります。 その結果、普段はさほど悪さをしない、カンジダやマラセチアなどの真菌が繁殖して 常在菌を抑え込みその結果ブツブツとした発疹ができることがあります」 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ マスクの着用によって肌が荒れやすい人の特徴は 乾燥肌の人・反対に脂性肌の人が荒れやす傾向にあります。 年齢や性別に特に差は見られないようですが、マスクをつける時間が長い人・汗をか きやすい人・マスクをつけたまま話をする機会が特に多い人などに肌荒れが多いようです。 +============================================================================+
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
+============================================================================+ ちょっと一休みして下記のブログをお楽しみください!! ※血液の鉄人の医学と切手のサイト※ 医学関係の仕事に携わっている傍ら長年収集した医学切手を使用して、医学関係の出 来事を興味深くそしてわかり易く解説しています。 https://ameblo.jp/sangvoxman/" +----------------------------------------------------------------------------+ ※血液の鉄人の医学切手の部屋※ 今までに収集した世界各国の医学切手を使用して、医学の歴史・医学に貢献した人 物・切手に描かれた病気や各種臓器など興味深くかつ理解しやすく紹介しています。 https://blog.voxsangman.com +============================================================================+ □ マスクの素材による肌への負担や影響の違いはあるのでしょうか マスクの素材は、マスク内の蒸れに関わることから蒸れることによって角質がふやけ てふくらみ肌のバリアー機能が弱まってしまうことと、肌の内側からの水分蒸発が多く なり乾燥しやすくなり、そこへ摩擦が加わると蒸れによって弱った皮膚のバリアーが壊 れ角質の層が薄くなるという悪循環に陥り皮膚が荒れるのです。 要するにマスクをすることによって皮膚が蒸れ肌がどんどん摩擦に弱くなり、ふやけ 摩擦で皮膚が荒れていくのです。 特に不織布のマスクを使用している人に肌荒れが多く見られています。 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ 何故不織布のマスクで肌荒れがよく起こるのでしょうか 不織布マスクは、息苦しさ・蒸れを起こしやすいので肌荒れしやすいのです。 ウイルス防御効果が高いマスクほど通気性が悪く蒸れやすく、その結果肌荒れしやす くなります。 不織布マスクでも通気性のいいものもあれば、悪いものもありますので、肌荒れを防 ぐ対策として"通気性の良い不織布マスク"を使用するのも肌荒れ防止の一つの選択肢と なります +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ マスクによる肌荒れを防止する対策は どうしても不快なほどの蒸れを感じる場合は、マスクの素材や形状を替えることも必 要となります。 どうしても肌荒れしやすい人の場合、不織布マスクと顔の間に、綿や絹といった布製 のマスクを挟むことで改善できる場合もあります。 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ マスクを使用いて肌に違和感が出た場合の対策 1.マスクを使わない時間をできるだけ長くする。 2.違う素材のものに替える。 3.肌に違和感があるときは、特に必要がなければなるべく肌を触らないようにし て、洗顔の時間なども短く軽く済ませる。 4.何をしても肌荒れが改善されないときは皮膚科を受診する。 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ □ マスクによる肌荒れを防ぐ最善の方法とは 肌がぬれた状態で擦れることは肌にとって最もよくないので極力避けるべきです。 そのためにも洗顔の時間は短く、軽く済ませ、保湿をする際も短時間で、手のひらで 優しく押さえるだけに心がけてください。 特に気をつけなければいけないのは脂性肌の人で、油分の強い保湿剤は控えて、セラ ミドなど、肌バリアーを修復する成分の入った保湿剤を選ぶことが良いとされています。 +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ ※まとめ※ +━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ 新型コロナウイルス感染防止のためのマスクの着用による肌荒れの原因と、肌荒れ予 防対策について解説させて頂きました、お役に立てることを願っております。 来年も皆様方にって役立つ内容を配信するよう努力しますので、今後とも宜しくお付 き合いください。 +============================================================================+ ★血液の鉄人からのお知らせ★ +==============================================================================+ 『新 医学と切手の極意』は、サイト運営強化のためにカンパをお願いしています。 サイトを利用・当メルマガをお読みになって"お役に立てたとき"は、カンパをお願 い致します。 ↓ 『カンパ』
+━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+ HIVを含む性行為感染症に関する相談がありましたら、『新医学と切手の極意』の 「電話相談室」をご利用下さい。 <ご相談はこちらから> 『電話相談』
「エイズ相談無料掲示板」でも相談を受け付けております。 <ご相談はこちらから> 『エイズ相談無料掲示板』
※「エイズ相談無料掲示板」は、パソコンと携帯電話の両方からご利用になれます※ +■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■+ ご不明な点がありましたら以下からお問い合わせください。 ↓ ↓ ↓ 『お問い合わせ』
必ず返信させていただきます。 +■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■+ ◆編集後記◆ +=======================================+ 最後までお読み頂き、ありがとうございました。 ご理解いだけましたでしょうか。 本メールマガジンへの感想・ご意見・ご質問・ご要望等がございましたら、ご遠慮 なくご連絡下さい。 メールを受け取り後24〜48時間以内に必ず返信致します。 ↓ 『感想・ご意見・ご質問・ご要望等』
【ご注意】 ★★フリーメールの、「Yahoo!メール」や「Gmail」は、スパム対策を取っていま すので、送信されたメルマガが「迷惑ホルダー」に送り込まれますのでご注意下 さい。 出来れば、「Yahoo!メール」や「Gmail」をご使用にならず、プロバイダのメールア ドレスを使用されれば確実にメルマガを受け取ることが出来ます★★ 次回バックナンバーの追加掲載は2023年9月中旬を予定しておりますので、ご期待下さい! +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ +***************************************+ ★最後に次の点だけは、何卒、ご了承のうえご購読下さい★ ●このメールマガジンは、長年エイズ研究に従事しその間に有した経験と知識を 基にして、内外の学会・専門雑誌・各国の情報をも参考に執筆し、万全を期して おりますが、ご利用により、発生したいかなるトラブル・損失等に対しても、発 行者は一切責任を負いませんので、ご利用は自己責任でお願いします。 また、記事の一部又は全部の転載を禁じます。 +===========<新医学と切手の極意 鉄人レター>===========+ 発行者 : 血液の鉄人 ウェブサイト :『新医学と切手の極意』
ご意見・ご感想は下記のフォームからお願いいたします。 『感想・ご意見・ご質問・ご要望等』
+==============================================================================+
![]()
![]()
![]()
![]()
鉄人レター180号│鉄人レターINDEX|新 医学と切手の極意